冬キャンプを楽しむためには防寒対策は必須です
快適に眠るにはあたたかい寝袋が必要ですよね
ですが、冬用の寝袋は高性能な分、値段も高くて買うとなったら数万円はします
- 冬キャンプに行きたいけど冬用の寝袋がない
- 寒さ対策が不安だ
- できるだけコストはかけたくない
- 3シーズン用の寝袋で何とかしたい
本日は真冬に氷点下の環境で3シーズン用の寝袋で快適にキャンプする方法です
実際に私がやっている対策を紹介します
この記事を読めば冬に快適に寝るための寒さ対策がわかります
何かみなさんの道具選びの参考になればうれしいです
寒さ対策
3シーズン用の寝袋で快適に寝るための対策は以下の3つです
- インナーシュラフ
- シュラフカバー
- 湯たんぽ
インナーシュラフ
寝袋の保温力を高めるためにはインナーシュラフが有効です
私が使っているのはシートゥサミットのサーモライトリアクターです

このインナーシュラフを初めて使ったときに寒さに不安があったけど全く寒さを感じる事なく朝まで眠る事ができました
ちなみにこの時は-3℃まで冷え込みましたが全く寒くなかったです


私の3シーズン用の寝袋は快適使用温度が5℃くらいなので、インナーの効果はかなり高かったことが実感できました

生地は薄くて頼りなさを感じますが使ってみると高い保温力を実感することができました
サーモライトリアクターについてより詳しくはこちらの記事で解説していますのでご覧ください
寝袋の使用温度を向上してくれるとはいえ、限界はあります
使っている寝袋の限界温度を下回るような環境ではインナーシーツを使っても寒さを感じてしまうこともありますので使用時の環境に合わせた道具を使用しましょう
シュラフカバー
シュラフカバーはメインのシュラフ(寝袋)を水濡れから守ることが役割です
冬はテント内は外気との気温差や、人の吐く息によって結露します
その結露が寝袋を濡らしてしまうと保温力に支障が出てしまうことがあるので注意が必要です
その水濡れを防ぐのがシュラフカバーです
カバーは防水だけではなく、寝袋の保温力の向上にも効果があると私は感じています
私が使っているのはSOLのエスケープヴィヴィをカバーとして使っています

エスケープヴィヴィは登山用のシュラフカバーに比べると価格が安くリーズナブル、不安があるときに持って行く頼りになるギアです

このエスケープヴィヴィは裏面がアルミ蒸着加工がされているので人の体温を反射して保温力を高めてくれます
夏はこのエスケープヴィヴィとインナーシュラフだけで寝たりもできるので持っていると便利です
湯たんぽ
沸かしたお湯をボトルに入れて寝袋の中に仕込んでおくことで寝袋内を温めてくれます
私はステンレスボトルを使用しています

ステンレスボトルは水筒として使えたり、やかんとして湯沸かしできたりと便利です
ステンレスボトルについて詳しくはこちらの記事をご覧ください
【ステンレスボトル】キャンプに持っていく5つの理由【便利な使い方】
注意点としては沸騰したお湯は膨張するので満タンまで入れてしまうと漏れてくることがあります
せっかく保温しているのに濡れてしまっては逆効果なので気をつけましょう
デメリット:出入りが面倒
保温力を高めるためにインナーやカバーは有効ですが、デメリットもあります
出入りが面倒なことです
寝袋に入るときにはインナーに入った後にカバーのジッパーを閉めて、寝袋のジッパーを閉めてとやらなければならないことが多くなります
そのめんどくささを許容できる人にはおすすめできる対策です
って人は冬用の寝袋を購入しましょう!
その他の対策
スリーピングマット
十分に対策をしても寒いと感じてしまうことがあります
それが地面からの冷えを感じてしまうことです
ダウン製の寝袋はダウンが空気を含んで膨らむことによって保温力を発揮します
寝るときに地面と設置しているところはダウンが潰れてしまい、保温力はほとんどない状態です
地面からの冷えをしっかり断熱しないと寒さを感じてしまい、眠れない夜を過ごすことになってしまいます
敷布団(スリーピングマット)もしっかり対策をして、地面からの冷えも断熱しましょう
冬キャンプで冬用の寝袋を使っていたのですが一睡もできなかったことがありました
原因はスリーピングマットで、地面と接しているところが冷えてしまい寒くかったのが原因です
しっかりと対策をしましょう
インナーダウン・ダウンパンツ
あまりたくさん着こんで寝るのは寝心地が悪くなりますが、インナーダウンやダウンパンツも対策としては有効です

外で焚火をしている時の防寒対策としても使えるので冬キャンプにはインナーダウンを持っていきましょう
おわりに
冬に3シーズン用の寝袋で快適にキャンプする方法の紹介でした
キャンプに行く地域によっては3シーズン用の寝袋で対策すれば十分快適です
冬用寝袋がなくて諦めている方はぜひ試してみて下さい
最後まで読んでいただきありがとうごさいました